こんにちはケルン(十四代目)です。
イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営8年目。
関東・北海道・京都で約100室を運営中。
今年の目標は売上7000万円。
不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。
昨日はバレンタインデーでしたね。
いまのところ一つも頂いていないのですが、昨日は横浜のウェスティンで過ごしました。
ウェスティンホテルと言えば、マリオット系ホテルにラインナップされますが、
国内では恵比寿・仙台・京都(定宿)・大阪・ルスツ、そして2022年に横浜がオープンしました。
大阪には泊まったことがありませんが、全体的に上品な佇まいは個人的に好みです。
仙台と恵比寿(少しだけ)の過去記事です。
今回は一人でチェックインして、後で妻を迎えに行くというスタイル。
大家の中にはアンバサダーだの、チタンだのという方もいて、気後れする事もありますが、ワタシは多くの支払いがプラチナエリートという形で自分に還元されて、そして家族を楽しませてくれているからこういうスタイルに出会えて本当に良かったと思っております。
マイル修行もしたいのですが、流石に時間がないんですよねー。
ウェスティン横浜で不便に感じたのは駐車場です。
フロントと直接つながっていない事と、地下駐車場ではなくタワーパーキングなので入出庫に時間がかかります。
このあたりは横浜でもシェラトンの方が使いやすいですね。
駐車前に車寄せにいくとベルボーイさんが荷物を預かってくれ、宿泊名を伝えると直接部屋に持って行ってくれるとのこと。
こういう時にちょっといい気分を味わいます。
ウェスティンは宿泊者と他の利用者をきっちりと分けていて、宿泊ゾーンへは宿泊者しか入れません。また、クラブラウンジ利用者しかそのフロアに行けないので良くも悪くも宿泊者のステイタス通りの滞在となります。
ワタシはクラブラウンジでのチェックインでした。
横浜で不動産仕事を済ませていたら夜になったのでクラブラウンジでのチェックイン。
日中はもうワンフロア上で富士山ビューでのチェックインだということです。
次回は日中に行きますw。
予約をうっかり一人でとっていたようでしたが、マリオット会員の場合は2人までは同じ料金なのでセーフ。最重要な朝食も2人分がフリーなので、妻がいつも喜んでくれています。
今回ベットが一つだったのですが、、、キングサイズだったのでOKでしたw。
(ワタシは一人で泊まるときはツインが好きで、二人で泊まるときはキングが好き)
全体的には少し和のテイストを入れています。インバウンド向けなんでしょう。
廊下
部屋に入ると
カーテンが自動で開きます。これはちょっと気分が揚ります。
今回の部屋はシティビュー
こちらの方が宿泊費が高いみたい。
部屋の作りとしては、手前にクローゼットと水周り、窓側にベッドルーム。
ロングカウチソファーが個人的に好みです。
パウダールームとバスルーム
ウェスティン都と似たテイストですが、動線は奈良のJWマリオット方式でパウダールームがウオークスルー出来ます。これはとても使いやすいです。
洗面カウンターは1700位でしょう。
大変使いやすいです。
拡大鏡が有るとこれも気分が揚ります。
ドライヤーが。。。もう2ランクぐらい上の物を用意して頂きたいです。
このようにパウダールームから直接ベットの方へウォークスルー出来ます。
非常に重要なデスクコーナー。
今回は何となくの不動産仕事だったのでこのスタイルでOK。
このカウチですよ。二人でゆったり使えます。
(窓が近いのでちょっと寒い)
ベットはキングサイズでした。
ウェスティンなのでヘブンリーベットです。
このサイズで自宅に欲しいねと妻。
窓側より入り口側の様子。
通路の入口に向かって左側がクローゼットです。
セーフティボックスとパジャマ
その下に靴置場
引き出し上のちょっとした物を置く棚の部分にはリサイクルレザーが貼ってありました。
こういうところで上質感があがります。
さらに横には予備のバスローブとアイロンおよびアイロン台。
コーヒーマシーンはネスプレッソ。
(個人的には好みでない)
エスプレッソが2種類とコーヒーが2種類。うち1つはデカフェ。
お茶や紅茶のセレクトはちょっと弱い。。
お水がこのガラスボトルなのでテイクアウトはNGです。
普通のパナソニックドライヤー。。
お手洗いがこのスタイル。
シュールですが有りです。
パウダールーム・浴室は部屋全体をライトグレーのタイル貼っていてその中をガラスで仕切って構成されています。
アメニティはWHITE TEA ウェスティンですからね。
備え付けになっていたのがちょっとびっくり。今時はこれなんでしょうか。
やっぱり大好きなオーバヘッドシャワー
ほら、アメニティはちょっとさみしい。。
またこの石鹼は自宅で使います。ローションもオーガナイザーに入れておきます。
Bluetoothスピーカーが有ったので良かった。
一人時間はチェットベーカーとパットメセニーの音楽で過ごしました。
今回夕食はラウンジで。
和食よりだったので丁度良かったです。このあと車を運転するのでお酒は飲めず。
おやすみなさい。
こちらは朝食。
ハッキリ言って朝食は最近の中で一番気分が揚るビュッフェでした。
料理の種類というよりも料理のそのレイアウト。
インスタ映えします。実際にたくさんの女性がスマホで写真を撮っておりました。
今日の朝はこんな感じ。
ちょっと卵が多いかな。左はアボカドペーストの上に卵。
ローストは厨房内で直火調理をしています。これも最近の流行りかな。
部屋に戻って外を。
箱根は雪だったんですね。
TVでノーマルタイヤ車のスリップが丁度放送されていました。
このような感じです。
ウェスティン横浜いかがでしょうか。
個人的にはリピありのホテルです。
自宅からも小一時間なので、ちょっと煮詰まって来た時には良いかな。
不動産とホテルステイのカケザン。
自分の見識を増やして、ハコとしてご入居者様へ提供したい。
という訳で
明日からまた仕事ですが、明るくイキマス!
不動産活用×新築×相続対策コンサル
収益不動産のブルーオーシャン戦略×新築アパートマンションセミナー はじめてます。