こんにちはケルンです。
イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営7年目。
京都・関東・北海道で約100室を運営中。
今年の目標は売上6000万円。
不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 魅力的な事業基盤を構築すべく毎日を生きています。
そろそろGWの話題が増えてきましたねー。
非常に残念ながら今年からまた祝日がないツトメ人に逆戻りです。
かれこれ5年ぶりくらいでしょうか。。
振り返ってみますと、
昨年は松本に行ってました。
その前は自宅で我慢。
その前は松本に行ってました。
その前は上高地に行ってました。
長野県ばっかり行ってますね。
長野は大好きです。
安曇野に一部屋借りて、そこを拠点に登山とパンとコーヒーの休日を過ごしたい。
そんな妄想をよくしておりました。
どう考えてもホテルに泊まった方が安いですよね。
そういうことを考えると、いきたい場所、好きな場所に不動産を一つ持って、
不動産経営をしながらやりたい暮らしをする。
それは理にかなったことだと思います。
拡大には全く繋がりませんが。
恵比寿より、東京は低く雲がたなびく朝でした。
本日は20日でしょうか。
大きな入金がある日です。
毎月入金金額を見ては一喜一憂。
そしてカードの決済額を見て、また一憂。
昨日夜遅くブログに書きましたとおり、満室へ向けて進んでおります。
しかし、家賃が安定するにはまだ2〜3ヶ月かかります。
フリーレントやADがあるからです。
そしてその頃には固定資産税の支払いが始まります。
不動産は支払いの連続ですね。。
何が楽しいんだろう??と思いますが、楽しいです。
生きてきた中で確実に一番楽しい。
今が一番。
ツトメ仕事で周りに賞賛されている時よリも、
もしかしたら学生時代に音楽とモテ期だった時よりも。
今が一番楽しいかな。苦しさもありますが。
子供も立派に巣立って、
妻も妻なりに向上心を持っていて。
自分はとにかく事業規模を大きくしたい。
その一心です。
ツトメ人を20代前半でスタートした時に、同期が「社長になる」と自己紹介に書いていました。
ワタシは「音楽漬けの東京ライフを満喫したい」と思って社会人をスタートして、千葉送りの刑になってそのまま今になります。
とにかく首尾一貫して「暮らしとライフスタイル」に重点があり、仕事でこうなりたいという想いが欠けていました。
社長になると書いた同期は早々に会社を辞めました。
ワタシは20年以上新卒入社した会社に勤めましたが、その後、思いもしなかった転職を2回もして、超スモールビジネスではありますが自営業をするようになりました。
本当に思いもしなかった。
思いもしなかったと言えば、
先ほどウェスティンのエレベータで、
「貴方のおかげで、一生泊まることもなかったこんなホテルに来られて本当に嬉しい」と妻が言ってくれました。
「何言ってんの!何回も泊まるよ」と言いましたが、そんな風に言ってくれて嬉しい限りです。
不動産のベネフィット。
個人経営で事業規模をどこまで大きくできるか。
仕事も遊びも50代がピークだと思うんです。
体力的な部分とか、健康面とか。
そう考えるとやっぱりここ数年がポイントだと思います。
自分はきっと、正しい方程式で不動産を始めていたらもっと大きくなっていたと思います。
しかし後戻りはできないのが不動産。
歩んだ道の延長上でどう成長曲線を描いていくかしかありません。
後戻りは禁物。
そして、ドル円相場のように沸って湧くタイミングがあると思います。
そこへ向けてポートフォリオの構築です。
徒然と書きましたが、
ホテルの一室でiPadに向かってポチポチしているのがワタシです。
今日のブログに仕込みを一つ加えてました〜。
わかるかな?
という訳で、
本日は妻と一緒にテレワーク。
ケンカしないように、ホガラカニ。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。