大家とツトメ人

サラリーマンをしながら大家業にはげむ日々のブログです。保有戸数も借り入れもタップリあります。生涯困らないポートフォリオを構築しながら、おしゃれライフスタイルを送りたいそんな40代の日々です。 

ガレージハウスはマルチなコンテンツかもヨ

こんにちはケルンです。

 

昨日、上野駅に行く時に、目を見張る光景がありました。

 

f:id:cairn3783:20210304122033j:image
f:id:cairn3783:20210304122036j:image
f:id:cairn3783:20210304122040j:image

 

 

桜!

えっ、、、もう咲いたの?

先週日曜日が暖かかったから?

と思って見ると、カンザクラでした。

 

しかし、ソメイヨシノと似ていました。

ビックリ。

首都三県の緊急事態宣言延長をヨソに、季節は春に向けて進んでいますね!

 

 

f:id:cairn3783:20210304122538j:image

コチラは2年前の京都 哲学の道

 

 

 

さて、

つい先ほどまで、ツトメ仕事でコインパーキングの打ち合わせをしておりました。

 

土地活用の一環として、詳しく話を聞きたいとのオファーです。

残念ながら賃貸住宅の話はNGだったので、今日は不動産担当風味で話をしました。

 

途中、攻めるタイミングが来たので、

綺麗に崩しにかかったのですが、

社長の眼光が鋭くヒカリ、

「賃貸はやらないって聞いてなかったのか、絶対にやらない」

「あんなのにカネ出して、回収もわからないし、直しに金もかかるし、家賃も下がるし」

「その話はするな」

と、一蹴されましたw

(なかなかの迫力)

 

 

しかし、奥様が食いついていたので、改めてビルドアップからやろうかなぁとは思っています。

 

コインパの提案は、バッチリ決まりました。

 

固都税を支払っても、150万/年くらい手残りがあります。

イニシャルコストで、アスファルト舗装に150万位かかりますが、1年で回収ですね。

羨ましい!

 

 

そして、次の瞬間ワタシが輝ける機会が訪れました。

「(一緒に行っていた税理士に)これさ、私の所得になるでしょ。息子が契約できないのかね。」

 

税理士

「土地所有が社長だから、息子さんはできないですね。。」

 

社長

「税金は30%くらいかい。オレは収入は要らないんだけど、、」

 

税理士

「息子さんに、収益をあげたら贈与になるから、、」

 

 

キラーン!

ワタシ

「土地を社長から息子さんに、貸されたらどうですか?賃貸借で。」

 

社長

(ほ、ほほぅ)

 

ワタシ

「先生(税理士)それなら、大丈夫ですよね。」

 

税理士

「ああ、うん。相応の地代を貰えば大丈夫ですね。」

 

社長

(なかなか、話が分かるヤツじゃないか!)

と表情から社長の言葉が聞こえたw

 

 

ずいぶんなドヤ話ですが、昔不動産を始めたころに読んだスッチー大家さんの応用です。

隣に上席もいたので、展開力を見せられたし、気持ち良い話でした。

 

ちなみに、不動産担当の代わりに打ち合わせをしたので、ワタシに1円も入りません!

 

 

f:id:cairn3783:20210305073554j:image

どこかの駐車場とカングー

 

 

そして、佳境はここから。

奥様が、

あそこを壊して倉庫というか、アトリエを作るのよ、と仰いました。

 

ワタシは、もちろんその情報を知っていたので、テナント誘致のお話をしかけたのですが、将来展望を考えると、リスクがまあまあ大きいです。

しかも、周辺はデベロッパーが買い上げているようで、通りから店舗が無くなるかもしれない様子です。

 

敷地はウナギの寝床上で、100m2程度。

そこで気づきました。

 

 

ガレージハウスはどう⁉︎

 

イケる気がします。

お客様が建てても良いですし、なんならワタシが建ててもw

 

アトリエと、サイクルガレージで使うようなのでピッタリです⁈

 

今週の見学会で聞いてみよう。

 

f:id:cairn3783:20210304130928j:image
f:id:cairn3783:20210304130933j:image

 

 

ワタシが建てるという発想も、

冗談であり真面目な発想で、

事業用借地で土地を借りて、ワタシが建築。

接道は置いておきますが、ニコイチとか、イチに間取りを部分変更して、所有者さんスペースを貸与。

面白そうすぎます。

 

 

ガレージハウス。

小さくても、大きくても良いのでやりたいです。

 

頑張ります!

 

 

 

 応援のクリックをよろしくお願いいたします。


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ