こんにちはケルンです。
本日は雨。
雨の休日は好きです。雰囲気があって。
さて、すっかりジモティ愛好大家になってしまいましたが、
先日の入居者決定の件が、大どんでん返し(古語)がございました。
その様子をTwitterでは、リアルタイムにツイートしておりました。
ジモティ内見、契約申し込み者。
— cairn (@cairn02091581) 2020年6月27日
キャンセル‼︎
なかなか手強い。。#大家#不動産投資
ジモティ経験で管理会社だけに頼るより、大家スキルがアップしますね!
— cairn (@cairn02091581) 2020年6月27日
募集再開したら、即内見が決まりました!
— cairn (@cairn02091581) 2020年6月27日
またリモートで対応します。
建築系職人さんのようで、ニーズがお互いにマッチしそうです。#不動産#大家#入居者募集#ジモティ
リモート内見。
— cairn (@cairn02091581) 2020年6月27日
ほぼ決まりました!
元美装屋さん!
最高の入居者⁈
こんな流れで、一応お申込みを頂くことが出来ました。
先ず、なぜ先週の入居希望者がキャンセルをされたかです。
先方から理由を仰ってきました。
- 坂が気になる。
- 階段が気になる。
以上の2点だそうです。
じつは、この方に関して、懇意にしている入居者様、
通称 ヌシさんから
「ちょっと、オーナー。あの方大丈夫~。。。」
という話を頂ていたので、結果オーライだとは思いました。
という事で、再び空室をどうするか考えないといけなかったのですが、今回コツをつかんだので、即再募集しました。
それと同時に、以前問い合わせをいただいていた他の方に、
「申し込みの取り消しがありました。もしご関心がありましたらお問い合わせください。」とメッセージを送りました。
すると1分後くらい(!)にメッセージが有りまして、
その一時間後には内見となりました。
今回、今迄の経験と経緯を考えて、ワタシが気になっている点を予め電話でご説明いたしたしました。
- 前の申し込みがキャンセルとなった理由。
- そもそも何故ジモティで入居者募集をしているのか。
- 台風被害に遭った内容と直した内容、直していない内容。
- 大家負担で新しく交換を予定している内容。
- 現状、未清掃である点。
- 一般的な原状回復工事を行うと100万円ちかくかかるという点。
- 上記事項を勘案した家賃設定にしている点。
以上のような内容です。
「ああ、なるほどー。」
「自分、清掃の仕事をしていたので多分大丈夫ですよ。」
「まあ、見てみます。」
このようなお言葉を言ってくださいました。
また、入居者希望者さんが気にされる点は、大抵以下の点です。
- 初期費用はいくらかかるのか。
- いつから入れるのか。(すぐにでも入りたい)
意外なことに、家賃の交渉は先方からは仰いません。
これは、過去やり取りした全員が同じです。
それに対して、諸条件を話しながら、最終的にワタシが家賃調整をしてマネー成立(引用by 加藤ひろゆき先生)です。
そして今回は意外な内容を質問交渉されました。
職人さんという事で、「追い炊き」が希望だと仰るのです。
自分で後々お金を出しても良いとも仰います。
この点は、丁寧にご説明して、対応が出来ない旨をご理解いただきました。
その代わりに家賃を2000円下げて、マネー成立したという経緯です。
あと一点、宿題事項が残っていますが、おそらく解決できるので、これで決着しそうです。
さて、先の申込人さんに関して、ちょっとした面白い話があります。
キャンセルを申し出た方の関係者さんが、フライングしてクロスを発注してしまったと仰るのです。
DIYでクロスを張り替えるとは伺っていたのですが。
「提案なんですが、、、クロスを張り替えて掃除をするので、3万円を頂けませんか。。。」
なんと。材工3万円で一室施工してくれるのなら悪くない話です。
施工精度の問題はあるでしょうが、今よりはマシな筈です。
快諾いたしましたw。
ワタシも畳にカーペットを敷くくらいはやって差し上げたいなあ。
近かったらやってるんですが、移動に1時間くらい時間がかかるので、ツトメ人で消耗しているワタシは、お金よりも時間を選択してしまいます。。
このあたり、大家さんトレンドとは一線を画しておりますが、ワタシのスタイルということで。
よかったら応援のクリックをお願いいたします。
↓