こんにちはケルンです。
40代のツトメ人&不動産経営者。
関東、北海道、京都で約100室を運営。
生涯困らないポートフォリオの構築をしながら、自分らしいオシャレライフを心がけています。
暑い。
蒸し暑い。
梅雨明けも未だですし、日本各地で梅雨終盤の豪雨により被害が出ていますが、このような事態は毎年の出来事になってしまいました。
そしてこの後はあの猛暑が控えているのでしょう。
昨日は少し体調が良くなかったので、気をつけないといけません。
妻に指摘されたのは、2週間以上自宅で休みをとってないから、その影響があるとの事。
たしかに、ツトメ仕事でも(昔)2週間休み無しの時はかなり身体にきました。
その時より10歳以上歳をくってますから当たり前です。次の休みは大人しくするようにします。
湘南会が最高だったからしょうがない
さて、
不動産。
もはや不動産という言葉の意味が変化していますね。
投資、事業、融資付け、物件探し、リーシング、問題解決、、、、これらを全て含めて=「不動産」。
話を仕切り直して、
昨日、コソッとスタFを録りました。
序盤は良いとして最後のあたりで1物件で3物件を取得できるのではないかという話をチョロっとしています。
今のところ引き合いがないので、その作戦がメジャーなのか、ワタシだけが気づいたのかは分かりません。
実現できるかトライする予定ですが、既にちょっと失敗したかもしれません。
この作戦のスゴイところは、不動産経験にあまり関係なく実現する可能性が高いところです。
1棟目からできるかもしれません。
話したい!でも確証がない。
しょうがないから、その発想の採点してやるよというアナタをお待ちしております。
ヒント、恐らく最大でグロス1億、なりでいくと6000万くらいのイメージです。
見事言い当てた方、先着一名様にはご馳走様させていただきます!
昨晩のおおやま兄さん主催、zoom座談会はすごかった。
本日の座談会は、10分くらい前からは、入室できるようにいたします。
— フォーニッツ おおやま @ 神奈川,不動産賃貸業 (@fornits_llc) 2021年7月9日
宜しくお願い致します。 https://t.co/JiJJtdcsGU
ワタシは1人でも多くサラリーマンから事業的規模の大家さんが誕生することを願っています。(5棟10室)
そしてワタシは、事業者として事業性を確立させていこうと思いました。ありがとうございました。
最後に反省。。
支払いを2件も忘れてました!
昨日はシラデンから何回も電話をもらってしまいました。
ローンやカードの支払いではないのですが、小額で支払いしにくいものの支払いが頭から抜けておりました。
いま一度TODOを都度つけて、ツトメ人の休みにはしっかり確認しながらこなしていきます。
京都の土地は来週契約となりました。
(土地って書いてましたっけ?)
ツトメ人では、maxいまから3棟契約⁈
少なくとも1棟は契約。
インセンティブ無しなので、なんでも良いのですが、コンサルが好きなのでやってしまいます。
上期で年間予算達成したりして…。
そんなに甘くはないでしょうが。
頑張ります!
応援のクリックをよろしくお願い致します。
プレさんのブログ
昨晩も頼もしさを遺憾なく発揮されていました。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— プレジデント168 (@president168) 2021年7月9日
『アイコンとハンドルネームをアピールしてみた(*ノωノ)』リファイニングは知っておいて損はない(^^♪ - 【プレジデント168】40代のサラリーマン大家と家族の奮闘記https://t.co/QDvxI8iv1y