こんにちはケルン(十四代目)です。
イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営8年目。
関東・(北海道)・京都で約100室を運営中。
今年の目標は売上7000万円。
不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。
49歳になりました。
40代最後の1年となります。
相変わらず一日一日は刺激があって大変ですが、50歳までに○○という気持ちは無くなっています。
それでも1年のうちに強烈に湧き上がってくるかもしれませんし、やはりなにも思わないかもしれません。
一方でこの1年で成し遂げたい事があります。
京都の事業実態を作り上げるという事です。
実務として予定しているのは、
法人事務所の設置 今年12月頃を予定
パートナー事務所の改装案設計と受注
転貸事業を最低1部屋実施(3室予定)
これらをやりながら小額から取引を始められるようにしたいと考えております。
無事に実現できれば昨年度はこの準備期間であったと位置付けられます。
無駄にならないように成し遂げたい。
周りの方々が日々行動して成果を上げているので、自分は忙しさにかまけてるという反省はあります。
きっちり反省して、今年に生かそうと思いまス。
不動産活用×新築×相続対策コンサル
収益不動産のブルーオーシャン戦略×新築アパートマンションセミナー はじめてます。
またまた妻がもっと自分で収入を得たいと言っています。
収入を上げるのは大賛成(税金の事はおいておいて)なのですが、
「何のために収入を上げたいの?」って聞くと、
アナタが死んだりしたら生きていけないから、何とか生きていけるような収入が必要だと思っている、、、との事。
何度もお話ししているのになあ。。
「ワタシが先に死んだら、毎月何百万円も家賃が入ってくるよ。」
「全部に団信がある訳じゃないけど、債務0になる物件が何棟もあるよ。」と再度説明すル。
きっとまた同じことを言われるだろう。
不安はいつまでたっても不安なんだ。
もっと妻にも、子供にも不安を感じさせないようにしてあげたい。
自分は不安だらけでも構わない。
なぜならその不安を払しょくできたときに達成感があるから。実感できるから。
家族にとっては所詮ワタシだけがやっている事。
実態が見えない。
不安ばかり感じられると嫌だから見せていない。
自分はコレでいい。
今日、妻が珍しく希望を言ってくれて、Aesop'sのハンドソープを買いに出かけた。
画像はHPよりwww.aesop.com
このハンドソープには想い出があって、不動産投資を始めた時に生活の質を上げたい気分で購入したのです。
妻はすっかり忘れてました。
ワタシは覚えています。
ハンドソープだけで良かったのに、気分よくボディクリームも買ったからw。
当時はこれで1万円以上しました。
今はAesop'sでなくても良いんだなあ。自分は。
今日は
— ケルン cairn (@cairn02091581) 2023年9月6日
久しぶりの
ショコリキサー72%
丸の内で買い物して
帰りにリキサーが気分良いんです。#GODIVA #丸の内#ショコリキサー#ゴディバ pic.twitter.com/VdrCJwLAAR
これくらいで十分気分がヨイ。
丸の内からの帰りに、ふと妻に話した話。
「40代でさあ、この車に乗ったじゃない。10年乗り継いだからもう十分だよね。」
30代で某欧州車に乗って、40代も乗ってきた。
自分にとっての50代スタイルってなんだろう?
どんな暮らしが満足を与えてくれるのか。
ちょっと分からなくなってきた今日この頃なのでス。
昔から高いものが好きなのではなくて、
実は○○とか、さりげなく△△とか、地味に✖✖というものが好きだから。
JSJの法則と呼んでました。
そんな49歳。