こんにちはケルン(十四代目)です。
イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営7年目。
関東・北海道・京都で約100室を運営中。
今年の目標は売上6000万円。
不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。
北海道と京都をこよなく愛するワタクシ。
北海道ステイは3日目となりました。
昨晩、1日目と書きましたが、厳密には昨日が2日目で、今日が3日目です。
朝、朝食をとった後は、2年ぶりの愛用する温泉へ。
念願のお湯は記憶で思っていたよりもぬるっとした弱アルカリのお湯で、これはきっと美肌になります。
あと数日の滞在中はなるべく毎日通って、お肌を磨こうと思っております。
温泉で場に合わないテレワークをしていたらワタシです。。。
ワタシが滞在するこの町は、北海道ではよくある過疎高齢化する町です。
それでも様々な変化が有って、それはどうしてだろうかと考えるととても楽しく、そして次への気づきがあるように思います。
例えば、滞在先から1キロ程度の場所に北海道メジャーなドラッグストア店舗ができました。
「ここって何がありましたっけ?」と聞いてみたところ、
「床屋とか家が一緒になったのが何件かと、なんか工場みたいな建物が有ったんだよね。」とのこと。
これをどう思うか。
ワタシは、 ここの地権者勝ったな と思いました。
何十年も何をしてよいかわからず、過疎化する町に希望もなかったと思います。
しかし、急に不動産を売ってくれという話が出たのでしょう。
これで、その先の生計も見通しが立ったかもしれません。
これは
やっぱり立地のなせる業でしょう。
ワタシがこの町に所有する不動産も、もしかしたらそういった事がおきるかもしれない立地に有ります。
しかし今日から売りに出しております。
すぐ売れるかもしれませんし、売れないかもしれません。
それでも良いです。
今回は値下げしないでいこうと思っております。
最近、フローとともに、キャピタルにも意識が向いてきました。
フローはとても重要です。それは間違いないです。
しかし、その破壊力はキャピタルには決して勝てません。
フローを得ながら、来るべき瞬間に備えてじっとするそのことの意義を感じております。
実は、今朝はワタシが尊敬する若者からちょっとした相談を頂いて、物件の話をしておりました。
この物件もキャピタルを得られる可能性が高い点に着目して、そのことを伝えさせてもらいました。
ワタシ達にとっては割と当たり前な知識や経験に対して、とてもたくさんの質問をもらって、なんだかこんな自分も役に立てるんだなと嬉しく思いました。
将来的に、キャピタルを得られることになったら、その時は一緒に祝いたいなあと思います。そこまで、フローを潤沢に得られますようにね。
こんな感じの相談だったら、いつでもお受けいたしますので、TwitterDMで教えてくださいね。
過疎化がすすむ町でも、よく見ると新しい住宅が沢山建っています。
どうみても数年しかたっていない建物です。
しかも、駅に近い立地というよりもちょっと離れた場所に多いです。
これは何を意味するでしょうか。
周辺の方が土地がさらに安く、業者が破格に仕入れているのかもしれません。
そこに喜んで住む方がいれば、そんな場所を供給する事だって意義がある事です。
ツトメ仕事では、今期中に23区の超人気のエリアに2~4区画位をミニ分譲したいと考えております。理想は名前だけで売れる場所です。
実際にそういったビジネスモデルで割高な工法の建物を年間数十件売っている業者もあります。真似をすれば良いだけです。
土地では儲けなければ、出来ると思っています。
そんなアイデアをもう少しひねり出せる滞在になりますように。
という訳で、
明日も明るくイキマス!
応援のクリックをよろしくお願いいたします。