大家とツトメ人

サラリーマンをしながら大家業にはげむ日々のブログです。保有戸数も借り入れもタップリあります。生涯困らないポートフォリオを構築しながら、おしゃれライフスタイルを送りたいそんな40代の日々です。 

不動産リタイア関係を2つ    家計の把握と&思い切リ

こんにちはケルンです。

イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営7年目。

関東・北海道・京都で約100室を運営中。

不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界に向かって毎日を生きています。

 

 

 

木曜日。

ツトメ人週のスタートです。

何がある訳でもありませんが、気が重い。

それでも仕事をしていると充実感もある。

不思議ですね。

 

昨日妻が、

「もう少しで結婚25周年になるじゃない。」

と言いました。

 

25周年だから○○を買おうというんでしょ、、、

とワタシが言うと、

 

「せっかくの25周年だから、なにか特別な事をしたいじゃない。」

と言われたので、

 

そうだね!記念に辞めよう⁉︎(ツトメ仕事を)

と言ってみたところ、

「それは最悪。。来年だよ。」

 

と言われました。

確かに昨日は妻がテレワークで、ワタシも不動産デスクワークをずっとしていたので、毎日こんな感じだったら、妻は嫌だろうなぁと思っていました。

ぶったるんでいると、つまらない病なワタシなのでやっぱり仕事などを考えないといけませんね。

どこか事務所で、あーでもない、こーでもないと考えたり、おしゃべりしたりする。街の不動産屋みたいになりそうです。

 

 

ちなみに、妻とは一緒に長谷川京子のセブンステップを見て、

ハセキョウと貴女、ほとんど同じじゃない!と心から誉めたので、険悪にならずにすんでます!

 

 

 

f:id:cairn3783:20220519081358j:image
f:id:cairn3783:20220519081403j:image

京都行きたい病が発症中

次回は飛行機にしてみます

 

 

 

さて、今日は家計について。

昨日、家計の基本的な支出を整理していました。

前に銀行からもらったフォーマットがあったので、それに沿って月のサラリー収入を振り分けしていると、

教育や養育費の欄がありました。

 

0円

 

春から0円になりました。

いままでいくらかかっていたか、正確にはわかりませんが、小、中、高校でも、それなりに5万/月くらいはかかっていたでしょうし、大学でも定期代などがかかっていました。

コロナ禍で定期は買わなくなりましたが、服を買ってあげたり、なんだかんだでかかっていました。

それが0円。

 

もし、住宅ローンが終わると10万以上がさらに減ります。

しかし、水廻りなどをリフォームしたいと言われていますので、5万くらいは月に支払うでしょう。

 

そして今は医療費があまりかかっていませんが、これから増える予感がします。

 

 

昨日は税金も支払いをしました。

自動車税が一台3万強。いまはコレが3台。

自宅の固定資産税が、年間14万円。

 

携帯やら通信やらがざっくりと3万。

新聞が0.4万。

などなど。

 

このうち、いくらかを事業から取っている経費から充てています。脱税はしてません!

役員報酬はありません。

個人所得は高くしたくありませんので。

 

そんなこんなをしていると、老後は30万位が月のベース支出かなぁと推察してみました。

 

自分としては、ざっくりと50万/月を必ず用意できて、それ以上で事業を回すイメージです。

今は、修繕支出がまたまた出そうなので、水濡れ火災保険対応を含めて準備をしております。

 

 

賃貸不動産事業では規模が大切だと言うのがワタシの持論です。

次にはランニングコストが低い事。

一部屋家賃は高くても、安くても数万円の差です。(一等地を除く)

そうすると、単身利回り重視から、ファミリー安定重視へとシフトしていきたくはなります。

あとはお財布をいろいろと持つこと。

昔、化学会社がアメーバ経営をしていましたが、設備投資が無ければそれは正しいです。

ワタシが、事業主として多能工になれるかどうかで、稼ぐ力は変わるでしょう。

 

目の前のことをこなしながら、

フロー所得を作る能力を磨きたいなあと考えております。

そしてフローをストックへ再投資。

 

 

そんなことで、

本日も明るくイキマス。

まだ見ぬ世界へ向かいましょう!

 

 

 

 

例のツイート。

5200くらいインプレッションが有りましたw。

 

応援のクリックをよろしくお願いいたします。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ