大家とツトメ人

サラリーマンをしながら大家業にはげむ日々のブログです。保有戸数も借り入れもタップリあります。生涯困らないポートフォリオを構築しながら、おしゃれライフスタイルを送りたいそんな40代の日々です。 

地域最安家賃は地域の活性化を阻害する  & 北海道ステイ4日目

こんにちはケルン(十四代目)です。

 

イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営7年目。

関東・北海道・京都で約100室を運営中。

今年の目標は売上6000万円。

不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。

 

 

北海道ステイは4日目。

今朝も朝から近くの温泉に向かって、弱アルカリ性のお湯でお肌をキレイにしてきました。妻実家にいるのもあと実質1日となります。

明日の朝と、明後日の夜とあと2回行って、今回の温活は終了となりそうです。

 

唐突ですが、ワタシは入浴がとても好きで、学生時代に一人暮らしている時でも自室で浴槽にお湯を張って入浴していました。さすがに毎日ではなかったですが、それなりの頻度だったと思います。

単身赴任のときも、お湯を張って入浴していました。

そして朝もシャワーします。

これは習慣になっています。

 

家づくりの仕事をしていますと、男性の方が圧倒的にお風呂に拘ります。

そういった場合、たいていが「カラスの行水のクセに、、高くなるじゃない」と奥様に突っ込まれておられます。

ワタシの自宅も、自分の希望で大型の浴槽にしました。

子供と一緒に入浴するときに、子供を半身浴の部分に座らせていっしょに入りたいとおもっての希望です。詳しく覚えていませんが、10万円以上、もっとかな、高くなったと思います。

希望がかなったのは僅か数年の事です。それでも、その時にやりたいことを無理してでもやるという事がやっぱり大切だと、今のワタシも思っています。

 

 

 

f:id:cairn3783:20220812231416j:image
f:id:cairn3783:20220812231412j:image
f:id:cairn3783:20220812231422j:image
f:id:cairn3783:20220812231425j:image
f:id:cairn3783:20220812231429j:image
f:id:cairn3783:20220812231419j:image

オフロセレクション

 

 

 

さて、不動産。

本日も滞在先市内をパトロールしながら、少し離れた場所まで行ってみました。

そこは、炭鉱で有名だった夕張です。

夕張は、以前は汽車が走っていましたが、廃線になって、それでも夕張駅前という名前が残っていました。

山間のこの町は、いまやメロンのイメージしかないかもしれません。

とにかく産業を生み出すことが難しそうで、また観光の面も簡単ではありません。

北海道だけではありませんが、過去に向いたベクトルで観光資源としようとするとどうしても上手くいきません。夕張ですと幸せの黄色いハンカチが有名でしたが、賞味期限が最初からある内容だったと言わざるを得ないですね。

どうすればいいのか、非常に大きな問題です。もしかしたら広域に市町村合併をして名前を薄めることが、活性化の近道かもしれません。。。などと個人的には思います。

 

そんな夕張市に、大きめの看板が有りました。

ビレッジハウスの看板でした。

一時期はよく聞いたビレッジハウスがこんなところにもあるのか。。と驚きましたが、古い公団タイプの建物を安価に購入して、フルリノベーションをし、そして地域最安値で賃貸するというビジネスモデルです。

HPを見てみますと、北海道では40㎡ほどの間取りで2万円台前半の家賃となっていました。

 

 

これはダメですね。

ワタシは良くないと思います。

家賃を地域最安値から更に下げてはいけません。

なぜか。

それは、価格を下げれば地域の活性力をそぐ結果となるからです。

必ず、悪い方に物事は引っ張られます。

家賃を強力に下げてしまうと、周りの住戸もそれに合わせざるを得なくなってきます。

悪いことに、それなりにビレッジハウスの戸数が多いですから、そうそうすぐには需要が飽和しません。現にいまも空きがあるようです。

需要が非常に少ない地域ですから、まわりのアパート大家さんは遅かれ早かれ足を引っ張られます。

強力な資本や外資がビジネスを行うならば、地域の活力を削ぐような真似はしないで、

どうせなら相場を上げるような取り組みをする責務があるのではないでしょうか。

それがもしかしたら過疎化を逆行させることに繋がるかもしれません。

そういう試みは資本力がないと、なかなかビジネスモデル化できないように思います。

 

きっとビレッジハウスの出資元は数年で変わるでしょうね。

そう思います。

 

我々、個々の不動産事業者はやはりブルーオーシャンを探すにつきます。

いつも思いますが、マクロな視点を持っていても、それが賃貸需要をつかむとは限らず、

ミクロな視点で、確実にそこにあるニーズや、もしくは、本来そこにあるべきニーズを上手く充足させる嗅覚や分析こそがすべき事でしょう。

 

 

たくみさんのブログで何度か書かれている、「山の民」もその視点ですね。

素晴らしい気づきだと思います。

 

 

 

という訳で、

大好きな北海道の事をもっと知らねばなりません。

過疎と言ってしまえば、それで終わります。

過疎化していても、新築住宅は建っています。なぜでしょう。

単に地の方が老朽化で建替えしているのでしょうか?違う気がします。

 

 

明日は札幌。

ここ数日とは違った北海道になります。

札幌はもちろん大好きです。日本で一番好きな街。

京都と甲乙つけがたいですが、、、うーん、、同率一位カナ。

 

 

という訳で、

明日も明るくイキマス!

 

 

応援のクリックをよろしくお願いいたします。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ