こんにちはケルン十四代目です。
イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営7年目。
関東・北海道・京都で約100室を運営中。 今年の目標は売上6000万円。
不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、
まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。
先週から密かに考えていることがありまして、目下調べ中です。
今日はその関係で本を読んでみました。感じた通り、大事業家の中にもその道学んだ人が多くいるようです。
この先の人生、この世に生を受けて、死ぬまで精進できるように自らに向かい合う事を当たり前に日々繰り返す。そんな日常を営む一人になりたいと思っております。
話は全く変わりますが、タイヤを変えました。
MINIのタイヤです。
タイヤ交換作業をしていただいた作業員さんに、「いいタイヤを選びましたねー。」と言っていただけました。
履いたタイヤは YOKOHAMA ADVAN FLEVA。
スポーティながらも、静粛性があり、そして雨に強いタイヤだという事です。
「なんでタイヤ変えたんですか?まだ山も有ったようですが」と言われましたが、一度パンクしているのでちょっと怖かったんです。とお話いたしました。
今日は10㎞程度しか運転していませんが、確かにドライブフィールは変わりました。非常に素直に動いて、そして道路に対して素直に転がっている感覚です。コーナーでもしっかりと車を受け止めています。
これから、首都高を走るときにまたタイヤの違いを確かめてみたいと思います。
受付表を見たら ピースマン と書いてありました
peace は大切
本当はpace
さて、不動産。
というよりもツトメ人。
夕方、知り合いから電話がありまして、千葉エリアだけど、ケルンさんの勤め先で工事できる?とご質問を頂きました。
ツトメ先は基本的に23区に絞って受注をしているのですが、規模が大きかったので検討しますねー。とお伝えしました。
5階建て500坪位の計画です!
なんで自分にこの話が来たのか、考えてみました。
先週、電話をくれた彼に紹介の話をしたからでしょう。
やっぱりGIVEですね。ギブ。
お役に立てるかどうか分かりませんが、電話一本で仕事の紹介をもらえるんですから素晴らしいことです。
こうやって、仕事を方々に頼みながら、、、、いや、頼み方が大切ですよね。会社の関連で仕事を出していると、出す方も、受ける方も当たり前になってしまって何も心が動きません。
「わざわざ」「労力を使って」ご依頼することが大切だと思います。
千葉のケーキ屋さんバニーユのソフト
そして不動産。
忘れておりました。。6月1日は当社の設立記念日でした。
あの山口のスーパースピードキング ジャンボ山口さんの会社と同じ設立日でした。
設立6年目となります。
まさかの同じ日、同じ年のようです。
こうもスピードも、内容も違うかと落ち込みたくなりますが、自分はそんな不動産エリートにはなれません。
というより、何時も何の時も一番ではないし、自分に貪欲さがありません。なんか違うんです、事業エリートの方は。全然違う。
そのことは、ずっと分かっていて、
振り返ると大学1年の時にその転機があったのですが、大学に入ったら周りの人たちがみんな頭がいいんです。というか、勉強ができる。全く適わない。
だから自分は発想とか展開とかセンスで勝負しようと思ったんです。明確に覚えています。
またサークルで音楽を一生懸命にやっていたのですが、プレイのテクニックでは皆にぜんぜん適いません。これもやはりセンスでカバー。
山椒のようなアクセントを持ち味にしようという意識で取り組みました。周りの音に埋もれないプレイスタイルです。
高校の時だってそうでした。東大や京大にストレートで入っていく人たちは全然違いました。自分は1年間必死に勉強して、ようやく志望校に入りました。
40代後半になった今も同じ。
正直最近迷走しています。そこで冒頭のセンテンスに戻るのです。
人とは違うことを生業として、自分と日々向かい合いながら、
少し違うフィールドに身を置いて自己を確立していきたい。
思考が前向きなことだけは、友人から褒めてもらえています。
貴重な一年の中で、この2か月くらいをロスしたようにも思います。
ツトメ人でまあまあの給料を再び得るようになって、またあの甘い思いが頭に浮かぶのです。
ツトメ人と不動産との両輪が、どう考えても一番盤石だよなあと。
そんなことはないと分かっているんですけどね。
まあ、卒業検定に落ち続けているという事でもないので、、、いや、やっぱり選択と集中か、必要なのは。
きっとそうでしょう。
という訳で、
本日も明るくイキマス!
まだ見ぬ世界へむかいましょう。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。