大家とツトメ人

サラリーマンをしながら大家業にはげむ日々のブログです。保有戸数も借り入れもタップリあります。生涯困らないポートフォリオを構築しながら、おしゃれライフスタイルを送りたいそんな40代の日々です。 

不動産経営者の集いで記憶と心に残った事事  &  企画がたくさんございまス

こんにちはケルン(十四代目)です。

 

イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営7年目。

関東・北海道・京都で約100室を運営中。 今年の目標は売上6000万円。

不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。

 

 

 

イケフィフキャンプの熱が冷めやりません!

ツイートとブログの嵐。

昨日のブログでは全体的な振り返りをしたんですが、忘れないうちに記憶と心に残ったことを

書かなきゃと思って、

今もKさんのスタFを聴きながらブログを書きはじめました。

 

天才投資家といわれるKさん、勝手に親近感を持っておりますが、今回はじめて長い時間一緒にいたと言われてハッとしました。

確かに!

しかも趣味が合うw。

ワタシが一番印象に残ったのはKさんとBさんの会話です。

Kさんはツトメ人を辞められて時間がお有りですが、思うようには時間の自由がないという事でした。ご家族状況によって時間の取れ方は違いますよね。

ワタシなんかは、ツトメ仕事では自由が効きませんが、プライベートでは自由が効きます。

ツトメ仕事を辞めても暇じゃあないんだなあと意外に思いました。

そして、Kさんをしてもサラリーマン時代にもっと買っておけば良かったという話も記憶に残りました。

やっぱりツトメ人はその経験や収益力にレバレッジを効かせるのが王道ですよね。

プロパーを正としてAPローンを軽視するような流れを感じますが、使えるものは全部使う、もしくはツトメ人としての経験や苦労をお金(債務)に変えるこれをもっと訴えていきたいと思います。

 

 

 

続いてニーノさん。

不動産アイドルです!いや不動産だけでなく、生き方のアイドル。

FIREを堪能している自由人のイメージを言われていますが、実はツトメ人時代のお話が多かったのが印象に残りました。

ツトメ時代ではこうだったという話ではなくて、その時代に培った見識や社会の構成、そして海外文化の話などがツトメ人時代の経験を元にご自分のものとなっているように感じました。

そしてもう一つ。

とはいえ、FIREしてから、5年で売り上げは倍近くなったということです!

そんな50歳にワタシもなりたい。

そしてそして、どうやら不動産収入がなくてもご家族の生活ができるくらいのポートフォリオになっているようです。これまた知らなかったことが知れて刺激をいただきました。

また、法人個人の関係のやり方(ちょっと変な言い回しですが)この点で言われてみればなるほどーという事業主貸についても話を聞くことができました。←法人のカード作らなくてもよかったかも。。

総じて、レベルが違いました!気持ち良いくらいに。

今回、意識してなるべくお隣に居させてもらいました。次回お会いしても、さらに色々なことを吸収させていただこうと思います。

 

 

 

 

そしてプレさん。

この方も全くかなわない。コミュ力おばけですからー。

そんなプレさんとワタシとだけができるのは、会の内容とは逆に仕事の話。これがなかなか良いです。住宅業界の異会社同士でフランクに話ができることは殆どありません。

残り少ない千葉での時間、一回飲まないといけませんね。

 

 

カナさんは、仲良し&同い年なんで割愛w。

お互い睡眠をよく取離ましょうね。ワタシなんて昨日は8時間くらい寝ました。

カナさんの料理好きが今回全国に広まったと思います。

 

 

Tさん、ご挨拶しかした事がなかったのですが、とても良い方でしかもとんでもない方です。

今回のキャンプでニーノさんを驚かせることができたのはTさんだけですから!

今後もぜひ絡みたいのでよろしくお願いたします。

 

 

偉人Bさんは、本当にすごいのは行動力。

だって、キャンプした次の朝にコンサルに出かけて、昼には福岡に行って、

それで持って今日はiphone14買って、大阪に行って、夜には福岡に戻っているんですよ。

この方と出会えたワタシの人生を今はとても良く思っています。

そして、そんなBさんがワタシとかカナさんの企画にわざわざ来てくれること自体が嬉しいし、パワーになります。

早くこっちにこいといつもハッパをかけられるのですが、反面ワタシは今ツトメ人に励んでおりますw。

 

 

もう1人のTさん。

非常に有名なTさん。やはりコミュ力高し。そして脱力っぷりが世代を超えた魅力。

バランス感覚とビジネス感覚双方に秀でていて、それでいて礼儀正しい。

なんだ!完璧じゃないか。

地球も歩けるしネ。

 

 

Rさんも忙しい中ご参加してくださいました。

ご挨拶だけだったので、またお話ししたいです。好青年な感じ!←アラフォーでもないのかな。

 

 

最後に、今回とても印象に残ったのが改名したてのSさん。

イケフィフ会にも来てくれていて、最近数回顔を合わせていたのですが、良い意味で違和感があったので、ご質問をしてみたところなるほどー。ご生活の基盤は十分にあるようで、素晴らしいです!

そして、それに甘んじずに次の展開を模索しているご様子。

Sさんは経験が色々多くて、やはりコミュ力も高い。博識で話題も多い。

だって一番ワタシの振る舞ったコーヒーのことを正確に分かってらしたから。

セミナーの2次会ではなかなかここまで掴めなかったので、キャンプを通してとても魅力的な方だと分かってワタシには大収穫でした。

その後の湘南ポタリングがまたまた良かったです。体力ありますねー。

 

 

なんだか途中から一緒に過ごした皆さんのことを他己紹介した感じになりましたが、

とにかく全員から良い刺激を受けました。

 

 

 

 

夜にはこっそりとケルンミックスを流しました。

 

 

そしてそして、今朝からもう次のことを考えています。

iKE50‘S会としては次の公式スピンオフはスキー&スノボツアーです。

しかし、ワタシにしかできないイベントをという思いが湧いてきまして考えました。

 

 

土日仕事で悶々としているツトメ人の方集え!!

 

イケフィフ 平日休み支部会  Dayキャンプ in   関東

                     マタノ名ハ ケルンカフェフェス

 

10月か遅くない11月に企画しようと思います。

爽やかな秋の気候のもとで、デイキャンプを楽しみながら不動産経営について楽しくおしゃべりしましょう。

もちろんFIREさんも参加OKです。

 

 

そして、ご近所のSさんからもお誘いをいただいております。

これまた新しい試み。とっても楽しそう。Sさんと相談します!

 

 

 

これはちょっと迷いがありますが、イケフィフカルチャースクールの企画もやろうと思えば出来る。こうなると、カケザン。

不動産×○○という切り口で、どんどん自分と嗜好性の似た集まりができそうな気がします。

なんとなく、不動産に取り組む方でこういう方向性はいなそう。

面白い気がしております。

 

 

あ、スイーツ部も活動をしております。

今日はミスドのお芋スイーツを食べました。こちらも部員募集しております。

 

 

 

という訳で、

ツトメ人は早速成果が出まくりそうです。自分は売らないのにみんながとっても頑張ってくれています!

 

 

明日も明かるくイキマス!!

もう深夜12時だった。。。

 

 

 

応援のクリックをよろしくお願いいたします。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ