大家とツトメ人

サラリーマンをしながら大家業にはげむ日々のブログです。保有戸数も借り入れもタップリあります。生涯困らないポートフォリオを構築しながら、おしゃれライフスタイルを送りたいそんな40代の日々です。 

熟年不動産投資家さんとツトメ仕事で話したヨ

こんにちはケルンです。

 

一週間がめちゃめちゃ早いです!

7日前は軽井沢に行っていたのに、休み明けから新生活。

大した事はやっていませんが、身体は疲れてきました。

昨日はなかなかの雨でしたので、軽く4号に雨漏りがなかったか気になったりします。

今週は自宅庭木を切ったり、自転車の納車があったり、買付けのやり取りをしたり、ヒマではなさそうです。

 

f:id:cairn3783:20210405074921j:image

身内宅浴室、シャワーが凝ってました。

 

 

 

さて、

ツトメ仕事ではありますが、なかなかの資産家さんとお話しをしましたので、ツトメ人仕事での方針まとめを兼ねて概要と感じた事を書いてみます。

 

70代ご夫妻とのお話しです。

マイペース気味なご主人様と、繊細な雰囲気がある奥様でした。

(ツトメ人仕事で、かなりのお客様に会ってきましたので過去経験から大まかな人物像は勝手にスクリーニングされます。)

 

 

簡単に個人情報を頂いておりますと、先方から自己開示をしてくださいました。

 

 

複数棟の賃貸マンション・アパートを所有している。

土地を買って賃貸住宅を新たに建設したいとの事でした。

 

不動産経営者として、他人様の物件概要はとても気になるので自然にヒアリングさせていただくと、

 

■23区内一等地にRCマンションを保有 

■副都心エリアで区分をいくつか所有

■埼玉某市にてRC自宅併用賃貸に居住

■埼玉県某市にて土地購入から木造アパートを所有

■某所にて鉄骨アパートを建築中

 

家賃売上5000万円、約50室という概要でした。

(部屋あたりの家賃単価が高い!)

 

その他にご夫妻の金融資産が○億円!

二桁ではないのですが、迫る数字です。

 

相続対策を兼ねて、現金資産を不動産に置き換えるのが目的。

 

メインバンクはCと R。

 

物件はほぼ個人所有ですが、数年前に資産管理法人を設立。

法人設立の目的は、次の世代への承継でした。

 

 

しかし、驚くべきは金融資産。

海外のファンドにご夫婦で△億円くらい運営されているとの事。

「不動産の他に事業をなされていらっしゃるんですか?」とお聞きしたところ、

「勤め人だった」と仰いました。

ビックリです!

以前の相続でかなり相続税を支払われたと仰ってましたので、資産家さんである事は間違い無いですね。

 

実は、ワタシ個人の最終目標がスイスバンクに資産運用させる事です。

ゴルゴ13みたいに。

プライベートバンカーと付き合う立場を経験したいんです。

このハードルが3億円と言われています。

実際にそういう方にお会いしてみて、今後もう少しお話をお伺いしたいと思いました。

 

 

ワタシへの相談は、新築木造アパートについてでした。

今やっている事が、都内では他社ができない内容なのでその件でのご質問でした。

 

木造を考えておられるのは、色々と不動産を所有してきて、今の状態には減価償却を単年で大きく取れる建物が良いという事でした。

よく分かります!

 

この木造を好まれる傾向は、保有数が多いほど皆さん(地主さん方)仰られます。

所謂、節税の観点ですね。

 

 

保有物件は一番古いもので築15年!

何も心配する必要は無さそうです。

 

プロとして、不動産経営者の端くれとしてどうお薦めするか迷いましたが、

「金融資産にカウンターをあてる借入」と「お考え通りの木造物件」をお薦めしました。

 

検討中の建築用地がパリッとしないので、まずはシュミレーションしますとお約束をして、

本日資料をご提出しました。

 

やっぱり土地が良くない。

2階建なら良いですが、中高層ですと採光が取れずに土地のスペックが活かせません。

これから用地紹介も含めながら、ご案内をしていこうと思っております。

 

f:id:cairn3783:20210218115653j:plain

 

このお客様には、物凄くお褒めいただきました。

打てば響くし、言わなくても分かるねーと。

そうですそうです!毎日、不動産のことを考えてますし、不動産経営者さんともお話ししているのでその辺の営業とは違います。

酸い甘いも察しがつきますよw。

 

 

お客様の事もですが、ワタシも物件購入に向けて頑張ります!

 

 

応援のクリックを、よろしくお願いいたします。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ