こんにちはケルンです。
ちょっと嬉しかった事。
昨日帰宅したら、妻(社長)が「買ってきたよ」と声をかけてくれました。
なんだろうと思っていたら、前日にワタシがちょっと欲しいと言っていたコチラでした。
Tully's coffee
ストライプスクエアマグ
ちょっと北欧テイストでマットなネイビーペイントが良い感じです。
以前に購入したマグと並べてみると。。
右の二つはTully'sで見つけた信楽焼です。
ブルーはとても気に入っています。
ブラウンは釉薬が飲み口にかかっていなくて、唇触りがざらっとしているので使用頻度は低め。。
サイズは大きめなので、カフェオレマグとして使うのが適当かもしれません。
my奥様、ありがとう!
フリードリンクチケットは使ってね。
そんな奥様はiittalaのヘレマグなる限定品を購入されてました。
すでに売り切れ、、、。限定品って人気なんですねー。
さて、
こちらにコーヒーをドリップしてサンデー不動産ワークを開始!
と思いきや違和感があるタイミングで、北海道戸建て関係のメールフォルダーに新着メールが。
そのタイトルは
「HKM(仮) 凍結・配管老朽化」
ついに来ましたか。。
これだけ凍結被害が世に頻発しているこの冬で、ワタシにはその連絡が無くて嬉しいなあと思っておりました。
◎凍結配管破裂
◎以前から赤水が出ている
◎以前からキッチンのお湯が出ない
んん?
ご入居者様。
早く言ってよ~。。
我慢される事ないのに。
凍結被害の修理については火災保険が使えそうですが、
あいおいニッセイ同和損保、フルサポートプラン加入してます。凍結いけそうです! pic.twitter.com/rO2mVB1pXg
— cairn (@cairn02091581) 2021年1月17日
最後の内容が気になります。
給湯器の問題じゃないですか??
だとしたらさすがに実費だろうなあ。
APはプロパン会社等、対策をとっておりますが北海道の戸建ては無防備な状態なのでこの機会に反省をしないといけないかもしれません。。
潤沢なCFにならないなあ。
頑張ります!
応援のクリックをよろしくお願いいたします。