大家とツトメ人

サラリーマンをしながら大家業にはげむ日々のブログです。保有戸数も借り入れもタップリあります。生涯困らないポートフォリオを構築しながら、おしゃれライフスタイルを送りたいそんな40代の日々です。 

借地・共有地の建物を建て替える方法だヨ

こんにちはケルンです。

 

大阪なおみ選手、勝ち進んでますね!

楽しみです。

メンタルが安定すれば、本当に強いんだなあと思います。

人権活動が話題になりますが、

目立ちすぎは、危険な側面もあると思います。

彼女らしく素朴な立ち振る舞いで活躍して欲しいものです。

 

f:id:cairn3783:20200910122007j:image

 

 

さて、

本日はツトメ人仕事で学んだ事の話題です。

 

昨日Twitterのやりとりで、このように自分で発言したのですが、

 

 

我ながら言い得て妙な例えでした。

 

 

そして昨日も、お給料をもらいながら、弁護士より無料でタメになる話を聞くことができました

 

厳密にはお客様が弁護士費用をお支払いされていますので、費用は発生していますが。

ワタシは役得で、弁護士相談無料体験ができます。

 

 

昨日の内容は、

共有地上の建物を建て替えるという相談です。

 

ツトメ人仕事をしておりますと、共有地の問題は深刻だと感じます。

知恵も、資産も、問題解決のやる気もない方達が土地をとりあえず共有相続にして、数年、十数年、数十年と放置します

使用もしていない土地や、有効利用していない土地が、税金だけは払いながら塩漬けになります。

 

 

土地の場所が良くて、広さがあればまだ良いです。

デベロッパーや、洗練された不動産事業者がまとめて現金化してくれて、持分に応じた換価処分ができる可能性があります。

それも、共有者同士がある程度のコミニケーションが取れればの話です。

 

 

今回のケースは場所は良いのですが、広さは適当で分筆するには面積が小さく、共有者の関係が思わしくないケースです。

 

その共有地上の建物を建て替える事が目的です。

共有者間の話し合いはまとまりません。

 

頼もしくも、話しやすい弁護士(先日の返金請求にアドバイスを下さった方)が法的な手法を教えてくれました。

 

f:id:cairn3783:20200910122822j:image

 

とるべき方法は、

  1. 借地非訟手続き
  2. 共有物分割協議   という事です。

 

どちらも言葉は知っておりますが、内容を教えろと言われるとモゴついてしまいます。

 

借地非訟手続きとは、簡単に言うと借地人の訴えはもっともなので、地主は要望を聞きなさいと判決を出してもらうこと

 

共有物分割は、共有地を単独所有にする手続きです。

 

借地非訟も共有物分割も、

なんでもかんでも、訴えが通る訳ではありませんが、概ね半年で事態を進展させられます。

 

長年の悩みも解決されます。

 

 

ここで大切な事は、

なんか聞いたことあるなあと気付いたり、

ブログに書いてあったはずと気付いたりできる事だと思います。

 

詳細の把握や、専門的な見立ては専門家に頼めば良いです。

弁護士相談も初回は5000円程度で受けられます。

 

ただ、こういった発想や、ツテがないと強者にはなれません。

 

昨日のツイートではありませんが、技能実習を積んで、独立できるように万事を無駄にせず頑張ります。

 

最後に、不動産は必ず単独所有にしておきましょう!

 

 

応援のクリックをお願いいたします。

   ↓


人気ブログランキング

 

 

ブログ村にも参加しました。

   ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ