こんにちはケルンです。
イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営7年目。
関東・北海道・京都で約100室を運営中。
今年の目標は売上6000万円。
不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、
魅力的な事業基盤を構築すべく毎日を生きています。
ここ数日バッタバタです。
その上、人為的なトラブルもあって精神がすり減りました。
前にも書いた気がしますが、プロパー人材中心の会社と、中途採用を集めた会社とはイデオロギーが違いますので、「えっ??」という事が起こりますね。
面白いです。(と言って乗り切ります)
ワタシの慕う師匠が、「最終的には悪い者に足を引っ張られる」と言っていたのをずっと覚えておりまして、付き合う方が良い先なのか、自分が我慢してしょうがなく付き合う先なのかは重要視しております。
不動産活動に励んでおられる皆さんも、業者さん訪問などに精を出しておられると思います。頭が下がります。
なんとかしてコネクションを作りたい、川上物件情報を得たいと思うのが優先して、
いくら物件情報をくれそうでも、
初めから馴れ馴れしい先や、態度が悪い先などには歩み寄らない方が良いと思います。この世界、本当に有象無象で沼は底なしです。
態度の悪い不動産業者さんは山ほど見てきました。そして大抵トラブります。
自分の実力以上の先にすがらないよう、注意をお勧めします。
こういう物件欲しい
さて、不動産。
こちらも曇りのち雨な様相になってきました。。
1号退去部屋がなんと8年もお住まい頂いていた部屋でした。
ワタシが所有してから7年なので、その前からのお住まいです。
案の定、家賃も今の募集価格よりも3000円位は高いです。
そしてそして、
でました!1Kなのに現状回復100万円。
だんだん慣れてきて、PDFを開かなくても、メールの日本語ニュアンスで察するようになってきました。。。そんなスキル要らないのに。
またなんとかして金額を下げるようにしなくては。
50万円位にしないと赤字ですよね。(家賃単価安いので)
みなさんがよく呟いておられますが、本当に不動産は安心する暇がないです。
儲かるの??って感じになります。
ワタシの場合は、それなりに戸数が多いというのも問題です。
ただ、ファミリー物件だとそれはそれで修繕費もぐんと高い。
正解はないのでしょうが、悩ましいものです。
結局戸建てが一番なのか???などという、気持ちになったりします。
ワタシは、APを数頭購入して、その後は戸建てを数件購入しております。
戸建てから不動産を始めたら、自分の環境はあまり変わらなかったと思います。
ですから基本的にはAPから始めたほうが良いと思っています。
お試しで戸建てを買ってまず運営してみるのであれば、次はそれを売ってAPに進んだ方が良いと思います。(なかなか戸建ての収支で手持ち金は増えないでしょうから)
GWは目の前です。
今年はずーっとツトメ仕事なのですが、途中で福岡に数日行きます。
それを楽しみに、糸渡りのような日々をなんとかこなしております。
というわけで、本日ももう夕方。
明日も明るくイキマス!
ブログが普通にかけますように。
応援のクリックをよろしくお願いいたします