こんにちはケルンです。
アラフィフのツトメ人&不動産経営8年目。
関東・北海道・京都で約100室を運営中。
不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心がけながら、
魅力的な事業基盤を構築すべく毎日を生きています。
この度の京都紅葉デート旅行。
滞りなく終了いたしました。
実はかなり暗雲立ち込めるスタートでしたが、
お互いの配慮もあって、衝突も避けられ。
夫婦という親しき仲にも、気遣い、思いやりが大切だなぁと改めて思います。
さすがのRitzに大変喜んでくれました。
ワタシも進行中のプロジェクトにいろいろと参考になりまして、
ツトメ仕事にも、もちろん不動産経営にも有益な刺激を受けました。
不動産からはたくさんか、僅かかは別として収入を得られます。
これをただのお金にしておくのか、
刺激を受けて自分を成長させる原資にするかは、その人次第です。
楽しみは人それぞれですが、
ワタシは背伸びをして、
その伸ばした背丈が当たり前になって、
もっともっと違う景色を見られるように、毎日を生きたいと思っております。
さて、
また今日から仕事です。
不動産経営も今週実務が出来なかったので、取り戻さないといけません。
確定申告に向けて、もう少し状況と頭をクリアにしなければなりません。
イケフィフ大家の会 スタートアップミーティングの準備もしないと。
会場はおさえました。
煌びやかな場所にしようと思ってましたが、
話をしたり、zoomをつないだり、音楽をかけたり、プレゼンをしたりという事を考えて、勝手知ったるお店にさせていただきました。
お店の2階を借り切りましたので、良い感じになると思います。
料理は美味しいです。
出来るだけコースにしたいですが、参加者様が20人近いので、出来るかマスターHと相談です。
大人の隠れ家的なお店ですので、気に入ってくださると嬉しいです。
ワタシの聖地になってきています。
不動産では、改めて京都のリサーチをしました。
京都は利回りが低いです。
但し、低いと言えばそれで終わり。
少なくとも物件と実績があるので公庫などを使ってもう少し規模を増やせないかをイメージしています。
昨日のブログで書きましたが、ワタシの物件は東南や郊外にあり、
「こんなん、京都とは言いませんわ」な物件です。
洛中とは言わないまでも、
山陰本線方面に物件が持てないかなぁという気持ちがあります。
ちなみに京都は人気駅の売地実勢価格が100万/坪〜くらいはします。
中心部は300万/坪〜くらいは軽くします。
居住用家賃はやや安いので、
不動産経営上は有利ではないように思います。
その中で、中長期的に仕上げる物件を見つけ出して数年をかけて仕上げて行けたら非常に充実しそうです。
また、ロットとしては低い物件も多いので、
数を増やすだけならしていけるかもしれません。
引き続き取り組んで参ります。
イケフィフ会は、
スタートアップミーティング
↓
ニセコ オフ会
↓
京都 オフ会ですかね〜。
もちろんオフ会は行きたい人が行けば良いし、
行った先でまた違う方との交流も楽しみです。
イケフィフなんていうと軽い感じがしますが、
魅力的な方が自然と交流できるような取り組みになるよう一助を担って参ります。
よろしくお願い致します。
頑張ります!
応援のクリックをよろしくお願い致します。
本日のプレさん
すでにイケてるプレさん。お友達もスゴイ‼︎
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— プレジデント168 (@president168) 2021年11月24日
『【金】も【時間も】有限だから価値がある(^-^)』 - 【プレジデント168】40代のサラリーマン大家と家族の奮闘記https://t.co/3BNqEVF2Ts
本日のりんちゃん
エアーで話してもらおうかなw
お会いしたかったレジェンド大家さんとお話出来ました!
— りんしょ~@東備大家ボロ戸建事業家 (@toubiooya) 2021年11月24日
不動産投資家の集まりに参加してきました。 - 東備大家の不動産活動日記https://t.co/b9VAKdD40F
カナさんは最近アンちゃん愛が強いw。
好きな対象がある事は何にせよ素晴らしいことです♪。