こんにちはケルンです。
40代のツトメ人&不動産シッタカ経営者。
関東、北海道、京都で約100室を運営。
自分らしくオシャレライフを楽しみながら、魅力的な事業基盤を構築すべく奮闘しております。
昨日はツトメ人で23区内超一等地のお客様との打ち合わせがありました。
競合他社もある案件(いつもありますが)ですが、他社よりもお客様が手強い。
その地で長らく不動産賃貸業をやってこられているオーナーさんです。
当社としては是非やりたい案件。
全力を挙げて取り組んでいきたいと思いますが、そう思うのは私とTOPくらいかもしれません。
ふつうにやったら御用命いただけないですわ。
他者に対しての勝ちパターンはすでに考えましたし、お客様のニーズも、資金繰り上のニーズもマッチしていると思います。
その上で、弱者が強者に勝つにはまだまだ足りません!
ただ、この案件を通して知見とコネクションを作りたいと思っっているので、数ヶ月かけて取り組んでいこうと思います。(本当は案件は1ヶ月も経たずに決めたいです。決まりにくくなるから)
それから、
金曜日に教えていただいた高級車の売却の仕方の話を、ツトメ先の敏腕ショップ経営者君と話をしていたところ、
「cairnさん、それボク多分やりましたよ」とあっさりと答えられてしまいました。
流石経営者は違う。
彼は、能力が高いなあと思う人材で、
何が長けているかというと、周りを上手く使うことに長けていて、ワタシのように自分でできるならその方が楽という発想を持つ人間では太刀打ちできません。
成功者ってみんなそうですよね。
己を知るということが大切だと思います。
そして学歴があると思っている人間は結構それができない。
学歴ってなんだ??足を引っ張る?というよりよく言われるように大学に入ってから努力をしないから(している立派な人も沢山いますが)、伸び盛りの20歳前後に退化するんでしょうかね。
ワタシは自分が能力が低いと言う事は分かっております。ただ周りにそうみられない。
これが良くないですね。
人格とキャラをガラッと変えられるかが、今後の人生でも鍵だとは思っております。
やっぱり京都が好き
さて、
昨日、北海道の7号物件決済の日程が決まりました。
最近売却は、なんの苦労もなく進んでいくなあと思います。
(売れればですよ)
契約も気づくと終わっていて、決済も立ち合い不要という事です。
契約書も郵送でやりとり。
明日くらいに契約書が届くので、コチラの署名捺印をして返送すれば、手付金が振り込まれます。
決済は来月後半。
随分と先ですが、そこは良しとしました。
ワタシは戸建てを「利率の良い貯金」として考えています。
解約するのに時間がかかる(=売却)というデメリットはありますが、ここ2件は少しだけ利益が出る形で手元に資金が戻ってきました。
そして、預けている間(=保有期間)には月々の家賃が入り、2件で数百万(のうちの少額)家賃収入を得ることができました。
大きな事故もありましたが、火災保険を使って切り抜けられました。
この点については、火災保険を管理会社のものでかけたことが功を奏しました。
そうでなければ結構な損失(物件1棟分くらい)になっていた可能性もあります。
先日遠方物件で気をつけることは?とご質問をいただきましたが、火災保険を現地の信用できる先でかけるという事は意味のあることかもしれません。
札幌も大好き
母校をマラソンで見られて最高だった!
さあ、今日が終わればちょっとお休みです。
今、木更津に着きましたが久しぶりに来ると雰囲気良い気がしますw
詳しくはスタFをどうぞ。
思いつきで録ってみる 今日は千葉県木更津編 on https://t.co/eyMCQOi1J2 https://t.co/qdhtXZ5EDI
— cairn (@cairn02091581) 2021年8月8日
頑張ります!
応援のクリックをよろしくお願い致します。
本日のプレさん
夏休み楽しんでくださいね。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— プレジデント168 (@president168) 2021年8月7日
『子どもの成長は測れません(^^♪』 - 【プレジデント168】40代のサラリーマン大家と家族の奮闘記https://t.co/YhXWd4r5NY
カナさん
ツトメ人頑張り中。お疲れ様です!