こんにちはケルンです。
40代のツトメ人&不動産経営者。
関東、北海道、京都で約100室を運営。
生涯困らないポートフォリオを構築しながら、自分らしくオシャレライフを心がけています。
夏!
関東、梅雨明けしました。
秋を愛するワタシとしては感慨はありませんw
しかあし、
あと数日で連休に入りますし、
そこから一月で夏休みもとりますし、
そこから半月で沖縄合宿もありますし、
楽しい季節である事は間違いありません。
ワガ家の生活費要(だと思っている)ポイントもまたイイ感じに貯まりました。
時々書いておりますが、マリオットポイント、JALマイルの他に楽天edyを活用しています。
楽天での日曜品購入の他、法人カードのオリコカードポイントをedyへ移行します。
これでだいたい10,000円分のedyとなりましたので数日分の食費に変わります。
その分の食費はプールするよう頼んでありますが、ワタシの関与はそこまで。
そっから先は良心に委ねておりますw。
少しでも精神的に安心して、、、
集中してたら乗り換え間違えました。
安心して暮らせるように日夜頑張っております。
JALマイルも久しぶりに夏の帰省用に使いました!しばらく使っていなかったので、大人3人分の飛行機代は全て無料。
ワタシはツトメ人出張もないので、独力でマイルを貯めるのはなかなか大変です。
こちらも不動産経営にマイル活動を組み込んで安定しました。長らく帰省貧乏だったので嬉しい限りです。
夏の北海道帰省は久しぶり。
さて、
本日は思い切って方針転換をしようと思います。
契約予定の京都物件。
思い切ってやめようと決めました。
理由は、
購入者であるワタシの意向と関係なく事態が硬直しているから。
昨日金曜日を解決のリミットとしたが、なんの連絡もなかったから。
担当君のこれらの察知力が低いから。
以上です。
かわいそうな気もしますが、とても重要だった昨日に連絡をよこさなかったのは致命傷です。
トラブルの内容も、仲介会社の規定に合うように売主へ条件の変更を要求しているから、、、と、全くお願いしていない内容です。
こんどは乗り過ごしそうになりました。。
小さな取引ですが、スムーズにいかないのですからしょうがない。
営業マンたるもの先を読んで、お客様がとるかもしれない行動をいくつか想定しないと成長できませんよね。
せっかく企業に勤めているんだから、もっと成長しないと勿体ないと思ってしまいます。
ワタシは次に進もうと思います。
他の京都をまたトライかな。
さあ、この土日はツトメ仕事が3アポあります。
何件進められるか、決められるか。
人の事を指摘ばかりしていないで、ワタシ自身がストーリーを作って、準備と打ち合わせに集中して取り組みます。
一円も給料は上がりませんw
これまたもう、趣味と拘りの領域ですね。
頑張ります!
応援のクリックをよろしくお願い致します。
本日のプレさんブログ
プレさんと同じ条件は誰でも叶わない事には注意が必要です!
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— プレジデント168 (@president168) 2021年7月16日
『修繕完了でプロパンガス屋さんに感謝です( *´艸`)』 - 【プレジデント168】40代のサラリーマン大家と家族の奮闘記https://t.co/uhXfmH1t5C