大家とツトメ人

サラリーマンをしながら大家業にはげむ日々のブログです。保有戸数も借り入れもタップリあります。生涯困らないポートフォリオを構築しながら、おしゃれライフスタイルを送りたいそんな40代の日々です。 

不動産の出費は続くよ何処までモ

こんにちはケルンです。

 

40代のツトメ人&不動産経営者。

関東、北海道、京都で約100室を運営。

生涯困らないポートフォリオを構築しながら、自分らしいオシャレライフを心掛けます。

 

 

和歌山党大会。。参加された皆様の経験にたいしてひたすら羨望です。

あああ、本当に反省。

気持ち切り替えます。

 

 

このところは関東も毎日雨が続いております。

全国で大規模から小規模な災害も発生していて、日本の国土における安全な生活のためには細心の注意を払う必要性を再認識しております。

先日訪れた京都でも白川の水位が上がり一部は道が冠水したとの事。

たった数日前の事なのに、本当に考えさせられます。

そういった環境と時代の変化に伴って、火災保険の状況も年々変わっています。

リスク管理とコスト管理を両立するためには日々知識のブラッシュアップが必須です。

イカー大家さんのスタFで洗練された火災保険の話を聞いてとても刺激を受けました!

 

 

 

ブラッシュアップと言えば、数日後に迫った公庫面談に向けて、昨日作った資料をさらにブラッシュアップさせました。

ワタシはツトメ仕事でも資料は「年配者が見てもすぐわかる」という点を意識しています。

要は紙面は少なく、文字も少なく。

大事な点が目に留まりやすく、的確に伝わる事。

ですから、作り込みません。

人それぞれだと思いますが、BtoCの仕事で多種多様な方々とお話をしてきて、それが一番の技量だと思っております。

 

公庫面談についてですが、通常最初(電話のあと2番目の工程)に行いますよね。

ワタシの場合は、税理士から公庫の担当さんに繋いでもらったのですが、

初回電話でのアポ取り時に要点を相互認識できたので、すぐに物件評価に入ってくれました。

今回物件評価が終わった段階で、融資対象としての弊社審査となります。

どんなものでしょうか。。

 

 

f:id:cairn3783:20210705072251j:image

水曜日は湘南へ!

 

 

 

さて、

このところ資金有余が出来つつあると思っていたのですが、やっぱり支出が絶えません。

頭の中にあるだけでも数百万円の支出が予定されています。

新規物件にまわすお金が残るかしらと心配になってきました。

 

今朝いろいろとシュミレーションをしていて、本当に100万円単位でお金が出ていくなあと痛感してきました。

ワタシは持ち前のドンブリ勘定で、必要以上に深く考えないで、とにかくまわす事を意識していますが、(要は立ち止まらずにドンドンヤル)これが一棟だけ運営していて、数十万円の出費が連続したらと思うとアウトです。

 

 

f:id:cairn3783:20210705074836j:image

戸建て一棟だとリスクも大きいカナ

 

 

ワタシはある程度、規模は正義だと思います。

例えば戸建てを一棟購入して、経年劣化による被害で数十万円の出費をせざるを得なかった場合、完全にサラリー貯蓄からの支出になりますよね。

経営上の利回り効率や、債務償還年数、CCRなどの指標が持つ意味を理解しつつありますが、

それでも少しでも大きな物件で売上を多くして、収益額を重要視しないと、

いくら利益率が良くても、利益額が小さかったら経営上死亡してしまいます。

最近は不動産経営も優等生が求められるというか、財務優等生でないと認められない流れがあると感じていますが、ワタシは不良でも成功できるという事をできるだけ体現したいと思っています。

まあ、不良もどこかのタイミングで態度を改めないと成功者にはなれないのでしょうが。

 

それにしても、今週は楽しみな事が有りますので今からワクワクです。

スタFやりたいなあ。

頑張ります!

 

 

 

応援のクリックをよろしくお願いいたします。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

kanaさんのブログ更新されました。

敵わないなあー。

 

 

 

プレさんのブログ。毎日更新されています。

プレさんにもあらゆる部分で敵わない。