大家とツトメ人

サラリーマンをしながら大家業にはげむ日々のブログです。保有戸数も借り入れもタップリあります。生涯困らないポートフォリオを構築しながら、おしゃれライフスタイルを送りたいそんな40代の日々です。 

続 4号横浜 改装計画と 車の話だヨ

こんにちはケルンです。

 

休日は早起きです。

不動産仕事DAYですから。

大体、朝5時に起きて不動産ワークを始めています。

ツトメ人仕事の出勤日は5時半に目覚ましをかけて、多分に漏れず6時ころまで寝て急ぎ目に身支度を整えるのですが、

不動産DAYは午前3時とか4時くらいから一度目が覚めて、「さすがに未だ早すぎる、、」と思って寝て、また目が覚めて、また寝て。

そして5時ころには起きて、コーヒーを淹れて(エスプレッソポットで簡単に)、ワークスペースに上がっていって即作業開始です。

 

どうして寝坊しないんでしょうかww

専業になっても朝早くから仕事するんでしょうか??

そもそも1週間まるまるやることが有るのか?

暇になるのか??

 

暇って嫌いなので、何かをやり始めるような気がします。

 

本日は午後車のディーラーに行きます。

昨日営業のS君から電話を貰ったので、スムーズに話が進むような気がしております。

かなあーりヒントをS君に出しておいたのですがどうでしょう?

 

先週ディーラーに行った際に、

「アポイントまでに気になる点が有ったら電話して下さいね。進捗も教えてもらえたら嬉しい。」と言っておきました。

それで前日に電話が来たという訳です。

ちょっと遅いかナ。ワタシの感覚だと水曜か木曜に電話するかな。

 

電話では質問をされたのですが、回答の後にワタシタチ夫婦の会話、妻が気にしていた点、ワタシが気にする点を話しておきました。

 

それからこちらのスケジュールとS君が希望しているスケジュールを聞いておきましたww

こんなに営業マン心理を把握した顧客はいないですよね。

だって手に取るように分かりますもん。

顧客というよりも上司とか指導官のような気分ですもん。

これでワタシを満足させされなかったら、営業としては自己満営業で顧客ニーズ把握能力が低いよ。S君頑張ってね!

 

 

f:id:cairn3783:20201122073051j:plain

 

 

さて、

昨日に引き続き4号 横浜SKH7 改装の件でコストを下げる方法を考えておりました。

 

間取り変更は止める事としたのですが、それでもできるだけ良い部屋にしたい。

一方で、とってもするどい妻が昨日不意に言っていました。

入居者様は家賃が安い事を最も優先して、オシャレかどうかは二の次だよねーと。

さすが社長!!と称賛しておきました。

 

そんな中でいろいろと悶々としながら考えたことを少しご紹介いたします。

 

 

①ベランダのステージング

 

4号の当該部屋はベランダが広いです。

10㎡位あります。

そして目の前が開けていて非常に開放的です。

f:id:cairn3783:20201122073737j:plain

ベランダからの景色

ラチスは前のご入居者ヌシ様が設置したものです。

有難いのですが撤去!

目隠しがないほうが開放感があっていい気がしています。

 

ここに、 こんなモノを置こうかなと。

 

 

 自宅に購入してもいいなあと思った屋外用のリラックスチェアです。

 

 

 
こんな簡易的な折り畳みテーブルを設置しておいてもいいし。
基本的には入居が決まったら撤去して自宅に持ってこようかなあと思っています。
プレゼントしてもいいけど。
 
物件のフォーカルポイントとしてベランダをステージングしてみようと思っています。
問題は風対策と雨対策ですね。
 
 
 
 
 
②和室の洋室化(畳床から寄木系への変更)
 
これがコスト高要因の一部となっています。
ざっくりとみて30万円位。
畳を新規に交換すれば数万円です。
 
畳の部屋は人気がないといいます。
若い方にはそうでしょう。
そして入居ターゲットは30歳前後でおそらく2人暮らしです。
子育て世代ですと畳の部屋もニーズが有ると思いますが、2人暮らしには不向きですよね。
やはり畳の撤去は必須だと思っています。
 
そこで床材をどうするか、どうしたら安くできて満足できるかを考えていました。
詳しい方も多いと思いますが、畳は50㎜の厚みが有ります。
新しい建物ですと25㎜とか12㎜の畳を使っていてこれだと簡単に洋室化できますが、50㎜となると床材だけでは厚みを処理できません。
 
昨日はSLの話を出したのですが、いろいろと現実的ではなさそうです。
 
この部分を材支給で10万円位にて仕上げたいと思っています。
場合によっては下地は作ってもらって、仕上げ材の施工は自分でやってもいいし。。。(禁断の領域)
 
そして和室部分のイメージが固まりました。
 
 
 
 このイメージでいきます。
これなら気になる中柱とか長押の主張を抑えてセンスアップできるように思います。
 
 
 
とにかく既存を生かしてどこまで良くできるか。。
ただ原状回復しても決まると思うのですが、やっぱりなるべく良い空間を提供したい。
書いているうちにまた自己満足に振れてきてしまいました。。
 
 
 
あ、それからするどい妻が言ってました。
「やっぱり水回りがキレイだったらいいと思うよねー。内装は普通でいいけど。」
ほんと流石です、社長!
そういう本質に気付かないんですよ。ワタシ。
 
 
 
頑張ります!
 
 
応援のクリックをよろしくお願いいたします。
ブログ村にも参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ