大家とツトメ人

サラリーマンをしながら大家業にはげむ日々のブログです。保有戸数も借り入れもタップリあります。生涯困らないポートフォリオを構築しながら、おしゃれライフスタイルを送りたいそんな40代の日々です。 

4号のリノベーション 早くも方針転換をしていくヨ

こんにちはケルンです。

 

コロナの勢いが増すばかり。

それなのに危機感が足りないと思うのは、ワタシだけでしょうか。 

以前、緊急事態宣言が出た時の新規コロナ患者数は200人ほど、いまは500人オーバー。

 

f:id:cairn3783:20201121073151j:image

検査数も違いますから比較にならないのは分かります。

ただ、朝の通勤混み具合をみると企業の動きが遅い事にイラッとします。

もちろんワタシのツトメ先も多分に漏れず、なにしろ緊急事態宣言下でも通常業務ですから。

どうして(ほとんどの)会社は言われないと、手を打たないのでしょう。

 

いまはピークシフトすべきです。

昨日もJRの城東地区、主要駅にあるスタバが閉まっていました。従業員に罹患者が出たようです。

これは結構驚きで、構内を通る皆さんが張り紙を見て固まっていました。

自分の身と家族は自分で守らないといけませんね。

 

f:id:cairn3783:20201121103629j:image

いつぞやの八ヶ岳

 

 

さて、

転進です!転進。

 

4号横浜SKH7のリノベーションの話です。

 

前にレポしたように、気合を入れてリノベーションして、20年以上培ってきた自分の知識とセンスを生かした部屋を作り上げるぞと張り切っておりました。

cairnlcc.hatenablog.com

 

 

その一つとして、先日はトイレを先行して仕入れました。

ヤフオクでw

f:id:cairn3783:20201121104337j:image

 

ここまでは良かった。

 

だいたい100万円の改装費は覚悟しておりました。家賃を8万円強にして1年で回収、もう1年

は利益。

褒められる資金効率ではありませんが、それでもやりたいと思っていました。

 

 

ところが、先日上がってきた概算は200万円くらいでした!

少し、ほんの少しは細かなスキルでコスト削減を考えましたが、すぐに止めました。

 

考えるだけ時間の無駄です!

 

 

建築の場合は、大きく予算を上回った場合は、以下の流れでコストダウンします。

 

規模の見直し(施工面積)

  ↓

工法の見直し(RC・S・木など)

  ↓

分離発注

  ↓

仕上げ材の見直し

  ↓

設備グレードの見直し

  ↓

施工業者変更

 

 

このような流れが効果的だと思います。

発注先見直しが一番降順位なのは異論があるでしょう。

個人的には相見積もりが大嫌いなので、できればやりたくありません。

ですから、このようになります。

 

 

リノベーションの場合も、概ね同じてすよね。

(DIYは分離発注や施工業者変更に含む)

しかし、100万は落ちません。

 

という事で、表層リフォームに切り替えます。

 

キッチン再利用。

建具再利用。

壁も壊さない。作らない。

エアコンも変えない。(2台中1台撤去)

 

この線を基本方針にしてやってみよう。

 

和室はどうしよう。

床を寄木にしたい。。

根太を組まないで、SL使えば簡単に出来そうなのに、、。

そこだけ禁断のセルフでやるか、、、。

やった事ないけど。

 

あ、でも玄関ホールは改善したい、、

いやダメだ。

そういうのは結局、オーナー満足で終わる。

 

やはり最低限で仕上げて、募集しながらグレードが上がって見える事を足していこう。

  

安く出来て、クオリティが上がる事を優先。

その場合、広い範囲の高単価材施工は避ける。

トイレと洗面化粧台は変えます。

あとは愛情価格でやってもらおう。

 

目標50万円。

家賃は8万円。

集金に必殺セーフティネットを活用。 

 

案内してくれたら、眺めがいいから決まると思うのですが。。

 

まずは年内、下の階を原状回復。

1月には当該階の施工を完了する。

 

 

ここに来て、10月にまとめた2部屋で10万の契約が効いています。

それをまとめないで、ボーッとしてたら、まあまあ収益ダウンしてました。

自分で集客から契約、集金まで全部やりましたから、自分よくやった!

別に小遣いも増えないのにネ。

 

 

話を戻しますが、DIY以外で建築とか、リフォームの見積もりやプランをとる方は、上の流れを参考にしてみて下さい。

(一応プロなので)

自宅の建設でも同じです!

 

頑張ります!

 

 

 

応援のクリックをお願いいたします。


人気ブログランキング

ブログ村にも参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ