こんにちはケルンです。
本日も5時から大家業。
なぜだか休みの日はノー目覚ましで5時前に起きられるんですよネ。
起きて
お湯を沸かして
コーヒーカップを温めて
濃い目のコーヒーを淹れて
ワークスペースへの階段を上がって
PCをセッティング
心が高揚する時間です。
さて嬉しさのあまり、先日すこしだけツイート等をいたしましたが、
1号 埼玉 AKB18が満室になりました。
ついに満室だヨ - 大家とツトメ人 https://t.co/YSDJ1Eb6eP
— cairn (@cairn02091581) 2020年6月4日
苦節4年と9か月。。
いろいろなことがあったなあ。。
初めての保有物件。
最高の勉強材料がたっぷり詰まっていました(ヒニクです)。
ワタシがツトメ人で手掛けてきたのは鉄骨造。
AKB18は木造。しかも築古。
建物にたいする心配も有りました。
法定耐用年数超えの木造。なかなかにしっかりしています!
感動の満室ですが、ラスト1部屋の入居連絡、それはあっけなく届きました。
ツトメ人の帰り電車で何気なくメールチェックをしていると、
「AKB18 102号室 お申込みのご報告」とのタイトルが。
ん?
いつも大変お世話になっております。募集中の102号室に申し込みが入りましたのでご報告致します。契約者59歳の男性ですが、都内にご自宅を所有されております。婦人服を製造する会社にお勤めで、セカンドハウスとして会社で作業できなかった分を持ち帰って作業したり、書斎として利用したいとのことでの申し込みです。作業と申しましても、騒音が発生することはないと確認しておりますので、他の住民に迷惑がかかることはございません。家賃保証会社の審査承認おりておりますので手続きを進めさせて頂きたいと存じます。お手数ですが、ご確認のほど宜しくお願い致します。もし手続きがよろしければ、満室となります。C様のお力添えがあってのことでございます。誠にありがとうございます。
ご丁寧なメールをいつも有難うございます。
CBKによる入居付けです。
CBKはADを取りません!最高です。
3号を任せているKLに見習ってほしいデス。
ジモティ入居者を入れておりますので、収益の最大化は出来ておりませんが、1号単体で見れば収益構造のロスは塞ぐことが出来ました。
1号はこの後、高級セキュリティカメラの設置を予定しております。
NS(入居者満足)を高めて、なるべく長くお住まい頂きたいものです。
応援のクリックを何卒よろしくお願いいたします。
↓